人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 02月 09日
DP1 Merrill・DP2 Merrill
さて、SIGMAファンにとっては予期せぬ「メリル祭り」となった昨日から一夜明け、僕もようやく平常心を取り戻しつつあります。。

昨日の今日で、盛り上がったテンションのままCP+に出掛けて、さらにお祭り気分を高めている方も多数いらっしゃると思いますが・・・

とにかく昨日は興奮してワーワー騒いでばっかりだったので、今日は冷静に新世代機種として生まれ変わったDP Merrillについて考察してみようと思います。

DP1 Merrill・DP2 Merrill_b0238921_18442616.jpg


まず初めに、ご存じない方のためにDP1とDP2の違いをひとことでご説明しますと、DP1は広角撮影用、DP2は標準画角撮影用のカメラということになります。

つまり、それぞれレンズ焦点距離が異なるワケですが、Merrill世代のDP1には19mm、DP2には30mmの新開発レンズが採用されています。

旧世代のDP1には16.6mm、DP2には24.2mmのレンズが採用されていたので、一見すると世代交代によりどちらも焦点距離が一新されたように見えますが、

実際はセンサーサイズが大型化していますので、35mm版換算するとDP1 Merrillは28mm、DP2 Merrillは45mm相当の画角となり、旧世代とほぼ同一。

DP2の方だけ旧世代では35mm版換算で41mm相当の画角でしたので、若干の変更が加えられているということになりますね。



ただし、広角域ならまだしも標準域でのこの程度の差であれば、実際の撮影ではほとんど気にならないレベルだと思います。

万が一気になったとしても、一歩二歩下がって撮れば大体同じ画角で収まるハズw

個人的にはほんの気持ち程度でも望遠寄りとなる今回のDP2の焦点距離の変更については大歓迎です♪



ついでに、DP1 Merrillではレンズの開放F値がこれまでのF4.0からF2.8へと変更されている点も見逃せません。

レンズは明るいに越したことはありませんから^^



そしてこの新しい専用設計レンズには、蛍石と同等の性能を持つとされるFLDガラスも採用されているとのことで、SIGMAさんの本気度合が見てとれますね。

この光学系の見直しは、格段にパワーアップした新世代FOVEONセンサーの描画性能を最大限に引き出すために必要不可欠な進化であると言えるでしょう。

まだ実際にDP Merrillで撮影された画像は見ていませんが、現行SD1と同等もしくはそれ以上の精緻な結像能力を有しているのは間違いないと思われます。

この辺は不必要な画質劣化要因を排除できる単焦点レンズ(しかも専用設計)を採用しているDPシリーズならではの強みでもありますね。

被写体や撮影環境等の条件次第ではSD1よりもハイレベルな描画能力が期待できそうです♪



その描画能力という点では、画像処理エンジンTRUE IIのデュアル化も重要なポイントのひとつです。

初代DP1で採用されていたTRUEがDP2ではTRUE IIへと進化し、さらにMerrill世代ではデュアルTRUE IIとなったワケですが・・・

これにより、FOVEON Merrillセンサーが捉えた画像を劣化させることなく高速処理することを可能とし、高精細で立体的な描写を実現しているということです。



まぁ、そういう技術的なことは専門家ではないのでこのくらいにしておいて・・・

肝心な撮影時の使い勝手について自分なりに妄想してみました^^



まず、個人的に非常に嬉しい改善点としては、液晶モニターの大型・高精細化が挙げられます。

これまでの2.5型23万ドットから3型92万ドットへと数値上はさらに大きく、そしてさらに精細に表示されるようになったようです。

実は今までのDPに採用されていた液晶モニターはお世辞にも見やすいとは言えないものでしたので、モニターを見ながら撮影するというスタイルのDPにとっては

この液晶モニターの改善は撮影後の写真の仕上がりを大きく左右するほどの劇的な進化を遂げた部分と言えるかもしれません。

これにより、より緻密で正確なピント調整やフレーミングが可能になるのではないかと密かに期待しています^^

この部分も特に厳密なピント合わせを要求されるFOVEON Merrillセンサーにはなくてはならない必然的な機能強化と言えますね。



そして、ピント調整については新たにレンズ部分に取り付けられたフォーカスリングがマニュアルフォーカス時に絶大な威力を発揮してくれそうです。

これまでもMF撮影は可能でしたが、右手でダイヤルを左右に動かしてピントを合わせるというスタイルでしたので、正直とても困難な作業でした。

今後は普通の一眼レフカメラのように、左手でレンズを持ちながら右手でシャッターを押すというごく自然なスタイルでのMF撮影が可能になると思います。



あとは、絞りやシャッタースピードの変更がコマンドダイヤルで行えるようになった点が、操作性の向上に大きく貢献していると思われます。

この見直しにより、今までよりもっと直感的な絞り値の選択動作が可能になるハズです。



使う側から見ると、こういったユーザーインターフェイスの機能充実が一番気になるポイントですね。

細かい点ではレンズが沈胴式ではなくなっていたり、フードアダプター無しでフィルター装着が可能になっていたり、バッテリーも新しいタイプになっていたり・・・

いずれにしても、こうやって想像しているだけでもDP Merrillはとても快適にかつ美しく写真が撮れる最強コンデジに仕上がっているのではないかと思われます。



ただ、相変わらず手ブレ補正機能が装備されていなかったり単焦点レンズであったりと、ある程度使い手を選ぶカメラであることには違いありません。

特に手ブレについてはこれまで以上にシビアになることが予想されます。

露出についても色んな意味でやんちゃなので、適正にコントロールするにはそれなりの苦労を要します。

残念ながら、昨今のいわゆる頭の良いカメラに慣れてしまった方には全く不向きなカメラだと言わざるを得ません。

「画質がズバ抜けて良いカメラ」という評価だけで飛びついた方は大ヤケドを負う可能性も秘めていますのでご用心をw

それでも購入したいとお考えの方にはそれ相応の覚悟をしておいてくださいとご忠告しておきますww



ただし、一般的に弱点と思われがちなこういった扱いづらさの部分は、反面実はDPというある意味独特なカメラでの写真撮影の一番楽しい部分でもあります。

いかにして単焦点で自分の思い通りに構図するか、いかにして露出を上手く制御するか、いかにしてブレのないシャープでクリアーな写真を撮影するか・・・

つまり、これらの弱点を克服することは言い換えると、写真撮影の本質を追求することそのものなのではないかと思えるのです。

そう考えると、DPというカメラは写真撮影の神髄を味わうことのできるこの世に唯一無二のデジタルカメラであるということが言えるのではないでしょうか。。

第一、誰でも簡単に綺麗な写真が撮れるカメラなんて使ってて面白くないじゃないですかwww



ちなみに、SIGMAのカメラは撮影後の現像作業もまたアンビリーバボーなくらいに楽しめるカメラですよ♪ と、付け加えておきます。。



ま、素人が偉そうなことを好き勝手に書きましたが、これはあくまで僕の個人的な主観に基づくものですのであまり参考になさらないでください^^

決してステマブログというワケでもございませんw

事実、僕自身も簡単・便利な使い易いカメラに憧れは持っています(笑)



何はともあれ、自分に合ったカメラで楽しく写真を撮りましょう♪



と、無理矢理まとめてみましたww



DP1 Merrill・DP2 Merrill_b0238921_22294051.png


# by JIN-X3 | 2012-02-09 22:43 | シグマ -Sigma-
2012年 02月 08日
Merrill記念日♪
いやー、衝撃の発表からすでに数時間が経過しておりますが、今なお「興奮冷めやらず」という状態が継続中でございます^^

ご存知の方はご存知だと思いますが(←当たり前w)、実は本日SIGMAさんから特大ニュースがアナウンスされました♪

ナント、現在SD1に搭載されている新開発のFOVEON X3ダイレクトイメージセンサーと同じセンサーを搭載したDPが発売されるとのこと!!!

つまり、一眼レフカメラと同じ大きさの4,600万画素のセンサーを搭載した驚異のコンパクトデジカメがこの世に誕生するということです。。(・∀・)ノシ



その名も、DP1 MerrillDP2 Merrill

Merrill記念日♪_b0238921_20341720.jpg


Merrill記念日♪_b0238921_20343958.jpg


この「Merrill」というジェネレーションネームは、かつてFOVEONセンサーの開発にご尽力された故ディック・メリル氏の名前にちなんでいるそうです。

ネーミングひとつとってもなかなか心にくいセンスだと感じます。

新生FOVEONセンサーの門出に何とも粋な演出ではありませんか。。ヽ(´ー`)ノ



そして、何よりSD1の超高画質をそのまま踏襲したカメラをポケットに入れて持ち運べるようになるというのですから・・・

まさにドリームカメラと呼ぶに相応しいカメラ♪

当然レンズもそれぞれ新開発のものなので、どんな写りをするのか今から楽しみでなりません^^



さらに驚くべきことには、発売前の予想を遥かに上回る価格で市場投入されたSD1についても、今回新たにSD1 Merrillとしてラインナップに加わるとのこと。

仕様・性能に関しては従来のSD1と全く変わらないとのことですが、その価格は大幅に改訂され実勢価格で20万円程度となる見込み。。

発売から一年を待たずして当初のおよそ3分の1の価格となるワケですが、これはもちろんSIGMAさんの企業努力によるもの。

弛まぬ技術開発により製造コストを極限まで抑えた結果であり、そのこと自体は高く評価されるべきことだと思います。

しかしながら、僕も含め当初の価格で購入したユーザーにとっては到底受容し難い価格差であることに間違いはありません。

本来ならば大半の現行SD1ユーザーが「そりゃないぜー」とため息をもらしてしまうような状況です。

そして、実はここからが非常に誠意のある対応だと思うのですが、すでに当初の価格でSD1を購入したユーザーに対しては別途サポートするとのこと。

その内容は「40万円相当のSIGMA製品と交換できるサポートプログラムを用意する」というもの。

な、なんですとーーー!?

少なくとも僕は今までにこんな良心的なメーカーを見たことがありません。

時が経てば価格はある程度下がるものというのが常識の業界において、先に買っちゃった人には価格が下がった分のお金を返しますなんて・・・

ある意味とても非常識な会社(笑)

こういうところがとてもユーザーを大切にするお客様第一の経営姿勢というか、実に職人気質な企業というか・・・

そんなSIGMAユーザーで本当に良かったと思わせてくれるところがまたSIGMAさんのたまらない魅力でもあります♪

もちろん製品の品質が素晴らしいことは言うまでもありません^^

ただ、今回の価格改訂にこぎつけるまでには相当の労力と費用を追加投資されたと思うのですが、大丈夫ですか?とww



興奮して長くなりましたが、詳しくはSIGMAさんのサイトをご覧ください。

DP1 Merrill・DP2 Merrillの開発について

SD1 Merrillの発売について

SIGMA DP Merrill Special Contents

# by JIN-X3 | 2012-02-08 21:39 | シグマ -Sigma-
2012年 02月 05日
Cold Flow
               冬の森・・・



               Cold Flow by Junya Hasegawa (JIN-X3)) on 500px.com
               SIGMA DP1x



               冷たい空気と清廉な流れ。

# by JIN-X3 | 2012-02-05 17:47 | 森 -Forest-
2012年 02月 02日
Magic of the Morning Sun
               薄暗い早朝の森に朝の光が降り注ぐ・・・



               Magic of the Morning Sun by Junya Hasegawa (JIN-X3)) on 500px.com
               SIGMA DP1x



               一瞬、川面が黄金色に染まった。

# by JIN-X3 | 2012-02-02 00:13 | 森 -Forest-
2012年 01月 31日
Shape of Water
水のカタチ・・・



Shape of Water
SIGMA DP2x



流れる水と凍った水が奏でる冬のハーモニー。

# by JIN-X3 | 2012-01-31 00:23 | 森 -Forest-